関係ないけどタランティーノのワンスアポンアタイムインハリウッドおすすめです
【海外の反応】三池崇史の新作映画「初恋」のポスターがカッコいいと話題に
1.reddit民がお送りします
マジで映画のことは全然知らないけど、ポスターはカッコいい。
2.reddit民がお送りします
>>1
三池崇史のIMDBページを見てみろよ。読み込み終わるのに十分なRAMがあるといいけど。
3.reddit民がお送りします
>>2
1年に約2本も映画を撮ってるみたいだ
4.reddit民がお送りします
三池の映画はいつも面白い。天才だ。
5.reddit民がお送りします
>>4
同意する。彼の作風は幅広くて、最近の高い予算の映画の一部は、昔の彼の映画のように狂気に走ってないにもかかわらず、本当に良かった。この映画も楽しみにしてる。
6.reddit民がお送りします
>>5
狂った作品も恋しいけどね。始めてDVDコピーを覚えさせた殺し屋イチが忘れられない。友達の家に持って行って、15分見ていたら両親が帰ってきた。母親はすぐさま立ち去り、父親はイチがシコるシーンまでの5分間だけ座ってた。それから彼ビールを私たちに持ってきてどこかに行っちゃった。
もちろんオーディションみたいな繊細な作品すらも、素晴らしいと思う。
7.reddit民がお送りします
8.reddit民がお送りします
三池が素晴らしい映画を作ってから久しく経つ。それでも、彼はいまも年に少なくとも2本の映画を公開してる。
9.reddit民がお送りします
>>8
調べてみると「一命」が8年前の2011年、その前だと2010年の「十三人の刺客」かな。実に素晴らしい作品を生み出した2年だったがそれ以来彼の作品が欧米で人気の波は来てないね(最新作の「無限の住人」を除けばね)。でも「悪の教典」はちょっと興味ある
10.reddit民がお送りします
日本版「トゥルーロマンス」かな?面白そう
11.reddit民がお送りします
カンヌで観た。とても楽しかった。三池崇史の期待を裏切らない見事なジャンルの組み合わせだった。
12.reddit民がお送りします
紫色の女の子は誰?
13.reddit民がお送りします
>>12
日本のテレビタレントのベッキーだよ
14.reddit民がお送りします
>>13
オーブリープラザとレベッカホールのちょうど真ん中みたいに見える
15.reddit民がお送りします
俺が日本のクライムムービーが好きって話はしたっけ?
予算のある香港映画みたいで良いんだよね
引用元:https://www.reddit.com/r/movies/comments/czbva9/first_poster_for_crimecomedy_first_love_directed/
コメント
低予算映画請負人か。
原作クラッシャーではあるけど、少なくとも予算のわりには上手くまとめるし、ドラクエ映画のようにはならない。
タバコ吹かしてるオッサン以外はかっこよくない。
ロジャー・コーマンの劣化版
やっつけ仕事の三池崇史か、トレーラーとポスターに何度騙されたかw
オーディションってトラウマ映画としてよく聞くあれか
三池って駄作しか作ってないイメージ
ふつうにダセーんですけど
特に女の首の角度のわざとらしさ
ベッキーって時点で観る気失せるな…