【海外の反応】伊藤潤二「うずまき」米国でアニメ化へ

スポンサーリンク
アニメ雑談
スポンサーリンク

なんJ民が好きなやつ

【海外の反応】伊藤潤二「うずまき」アニメ化へ

Crunchyroll Expoの伊藤淳二パネルで、ホラー漫画 「うずまき」 のアニメ化を金曜日に発表した。長濱博史(蟲師)がProduction I.Gでミニシリーズとして監督し、adultswimのToonamiブロックが日本より先にアメリカでアニメを公開する。コリン・ステットソン(ヘレディタリー/継承)が音楽を担当。

パネルディスカッションではアニメのトレーラーが上映され、Toonamiはその予告編を同社のFacebookとYouTubeで配信している。

この漫画は、渦巻き状に関する奇妙な出来事が次々と起こり始めた町とその住民を描く。Viz(米国の日本漫画専門の出版社)は当初、2007年から2008年にかけて3巻で漫画を発売し、その後オムニバス版を発売した。
https://www.animenewsnetwork.com/news/2019-08-30/junji-ito-uzumaki-horror-manga-gets-tv-anime-by-production-ig/.150582

Toonami Uzumaki Teaser Trailer

Spiral into the dark! Toonami is proud to announce the newest anime series created in partnership with Production IG USA. Uzumaki, a four episode mini-series based on the supernatural horror manga by legendary author Junji Ito, will premiere on Toonami in 2020!

Toonamiさんの投稿 2019年8月30日金曜日

 1.reddit民がお送りします

ギョよりかはマシになるといいんだけど

 2.reddit民がお送りします

>>1
今回の監督は蟲師と惡の華で知られる長濱博史だから、絶対スペシャルなものになるぞ

 3.reddit民がお送りします

ギョと伊藤潤二コレクションの後だからこれに期待するのは難しいけど、三度目の正直ってこともあるかもしれない

 4.reddit民がお送りします

プロダクションIG制作というのは期待が高まる。 しかし、伊藤独自の絶え間ない恐怖と絶望を表現することてゃ間違いなく困難だろう。特にオチをそのままアニメ化すると、ホラーファンじゃない大多数の人は怒り狂う。

 5.reddit民がお送りします

予告を見るに全編白黒で統一するってことか!

 6.reddit民がお送りします

>>5
本当に正しいやり方だと思う。 めちゃめちゃ興奮してる

 7.reddit民がお送りします

ボルトの前日譚?うん、楽しみだね

 8.reddit民がお送りします

>>7
ボルトの父親が遂にアニメ化か!?

 9.reddit民がお送りします

監督:蟲師の長濱博史

音楽:コリン・ステットソンはファッキンすごく良さそう

うおおおおおおおおおおおおお

10.reddit民がお送りします

コリン・ステットソンの作品を知らない人や、ヘレディタリーを見たことがない人は、TikTokでよくで使われている、背筋が凍るこの曲なら知っているかも

引用元:https://www.reddit.com/r/anime/comments/cxof58/uzumaki_is_getting_its_own_anime_adaptation/

コメント

  1. production IG が製作でなんでアメリカでアニメ化って話になるんだ?
    大学時代production IGの社員が講義してくれたことあったなぁ。

    • only on toonamiって書いてあったから日本では放送されないとか?

      • >adultswimのToonamiブロックが日本より先にアメリカでアニメを公開する。
        記事も読みましょうね

        • 読んでんだろww?
          アメリカで先んじて放送するからってアメリカでアニメ化なんて言わないよ。
          映画が日本で先に上映されても、日本で映画化って言わないようにね。ちゃんと記事読もうね。読めてないから君

          • >日本では放送されないとか?

            に対してだろ

  2. 集団パニックの匂いがするw

  3. 伊藤潤二は「人間失格」のコミカライズが素晴らしかった

  4. ギョと伊藤潤二コレクションもそんなに悪くなかっただろ

  5. これは結構本気でヤバそうだ。英語圏でこの内容、まだ早いんじゃないか?

  6. 一瞬ボルトってなんの事かとオモタ。

  7. 伊藤潤二はギャグとホラーが紙一重だから間の取り方間違えると悲惨なことになるんだよ
    アニメ向きじゃないと思うけど上手くいくといいな

  8. 昨今の完全ギャグになった貞子伽椰子みたいなのよりかはマシ・・・かな・・・

    • さだかやはあれでいいんだよ
      お祭り映画なんだからエイリアンvsプレデターみたいなもん
      ホラーを期待して見るもんではない

    • あれは白石ファンが白石テイストを楽しむ為の映画だから
      白石が好きで白石を知らん人間が観ても意味ないし
      面白くないとかギャグかと思ったって感想を持つのも当然 w

  9. グロい実写映画もあるよね・・・

  10. 長浜は良い長浜か悪い長浜かどちらだろう…
    今のところ動画見た感じじゃあまり期待できんな