ポジション発表のシーンはゲラゲラ笑うしかなかった
【海外の反応】八月のシンデレラナイン 5話
1.reddit民がお送りします
あのユニフォームには絶句した。スライディングするとき足がズタズタになるだろう。なんで有原と東雲はそれについて文句を言わなかったのか理解に苦しむね(ペチペチ)
それと対戦相手の戦略もわけがわからない、今まで観たことないしこれはルール違反じゃないのか。守備シフトの概念を拡張している。
それと東雲のピッチから12点しか得点できないことを考えるともしかしてあのチームはそんなに良くないんじゃないか。
2.reddit民がお送りします
>>1
私はスカートは気にしない可愛く見えるし。プリティ・リーグ(1992年の映画)を見てみなよ、これでもスカートを履いてる。
3.reddit民がお送りします
>>1
ルール違反かどうかは問題にならないだって練習試合だからね。
4.reddit民がお送りします
野球帽にもネコミミついててワロタ
5.reddit民がお送りします

©Akatsuki Inc./アニメ「八月のシンデレラナイン」製作委員会
両親に一万円貰ってこなきゃならないと聞いたときの茜の反応はどういうことだよ。最終的に貰えたから良いけどちょっと悲しい気持ちになった。
6.reddit民がお送りします
>>5
彼女がお金を得た時の様子を察するにあまり家が裕福ではないのかもしれない。
7.reddit民がお送りします
>>6
そうだろうね。またこの設定に触れるところがありそう。どうか胸を張り裂けるような優しい話になるといいなあ。
8.reddit民がお送りします
スカートか…。足がハンバーグにならないことを祈るよ
9.reddit民がお送りします
>>8
そんなことにならないよ。スカートの下に長いスパッツを着用してるからね。サッカー選手も似たような長さのパンツを履いてスライディングしまくるだろ
10.reddit民がお送りします
予想通り負けたけど弱みがわかったから上達していくよ
11.reddit民がお送りします
序盤のそれぞれのポジションのアイキャッチシーンはただただすごかった
12.reddit民がお送りします
試合に負けた後立ち直れたので良かった。常に勝つことは出来ないし、最初の試合だった、そんなことでクヨクヨしても仕方ない!
13.reddit民がお送りします
ポテンシャルはあるけど無音の時間が多すぎるしアニメーションは酷い
14.reddit民がお送りします

©Akatsuki Inc./アニメ「八月のシンデレラナイン」製作委員会
負けるとは思ってたけどここまでボコボコにされるとは思ってなかった。最初のイニングの間は特によくやっていたからね。彼女たちはこの経験を通して成長できるだろう。
15.reddit民がお送りします
彼女たちは負けた…でも思っていたよりずっと上手くやっていた
16.reddit民がお送りします
アニメーションはそんなに悪かったかな。気付かなかった。ありのままにアニメを楽しもうぜ。彼女たちのこれからの活躍が楽しみだよ
引用元:https://www.reddit.com/r/anime/comments/bl0oxr/hachigatsu_no_cinderella_nine_episode_5_discussion/
コメント
バットを振れば確実にキャッチャーの後頭部に当たりそうな絵面が数秒。
このままでは伝説化の予感。
原作でもやらかしてるし伝説うんぬん言われてもねえ~
ちょっとゲームやってみようかと言う気になったから成功してるような気がする
サッカーは天然芝だが彼女たちの試合場は雑草抜いただけの土
小石も沢山混ざってるだろう
茜はここなちゃん枠なんだろ。
コレ若手育成目的のテスト作だったりするのかね?
女子硬式野球って結構いい感じのネタなのに、料理に完全に失敗してる。C3やつうかあみたいな色々痛々しい仕上がりで残念だ。
原作ゲームではヘルメットや帽子も被らないんだよな
もともと視力弱いから作画は全く気にならない。
ポジションのシーンはむしろ、おお、と思った。
「各ポジションからの景色」って、スポーツ出来ない自分には無縁のものだったし、妙に感動した。