【海外の反応】消滅都市 10話
1.reddit民がお送りします
これが人気のないことは知っているけど、3時間近くに1つのコメントはかなりワイルドだぜ。
これが良いエピソードだと思って、最後までしっかりと作り上げられてたけど、なぜタイヨウはテストでツキを殺したのか? 無意味に思える
2.reddit民がお送りします
>>1
同じこと疑問に思った
3.reddit民がお送りします
タイヨウは、他人を気にかけているのか。仮説を試すためだけに同じ目的を持つツキを殺したとするなら、向こうの世界の人々についても気に掛けているのか疑いが残る。
さて、最後の戦いが始まろうとしている。
4.reddit民がお送りします
それは素晴らしいビルドアップエピソードだった。 次のエピソードでは、全員がロストに向かっているみたいだ。
5.reddit民がお送りします
ツキは殺す意味よ。 紆余曲折あったがが、来週遂にロストへと辿り着く。
6.reddit民がお送りします
メインプロットは畳み始めているが、私はまだロストについて疑問を抱いてる。もし彼らがそれの本当の秘密を発見したとしたら、それでどうなるんだ。
あとたった2話だけで、正直なところ、残りの話にあまり期待できない。
7.reddit民がお送りします
来週も熱い展開になりそうだな
8.reddit民がお送りします
このエピソードについて語ることはそれほど多くはない。思うに、嵐の前の静けさだな。
また、緑色の髪の女が死ぬ意味はなかった。 行方不明者に行かれる前でさえ、悪役はロストに行く前に全てをロストしたように思える
9.reddit民がお送りします
タクヤがユキより塞ぎ込んで見えた? それは彼があの後一番仕事をしているからだろう、可哀想な人!
タイヨウは自分に全てを捧げる人間にすらあんなことをする、残酷な科学者だ!
10.reddit民がお送りします
パズルのピースが埋まっていく! ロスト自体が、ユキへの単なるメッセージ以上のもののように感じる。 危険なタイヨウも動いている。コインの裏表のように様々な目的がある。
タクヤもユキも単なるモルモットだったが、恐怖の中、彼らは決断する。ユキの父親と関係のあったアシスタントたちは、2人がそれを実現するのを助けたいと思っている。
ラクーナ側では、タイヨウが「中和薬」のためにツキまでも危険にさらし、人間の良心をすべて失った。
嵐の前の静けさにもかかわらず、終盤感をあまり感じなかった。
11.reddit民がお送りします
これが日本のソシャゲ原作だということをやっとを知った笑。 ポータルが100%開いたのを見てみたい。
12.reddit民がお送りします
彼がツキを殺した理由は、彼女が被験者達に同情的になっていたからであることを確信してる、彼は失敗の目を少しも残さない。 素晴らしい準備のためのエピソード。
13.reddit民がお送りします
間違いなく嵐の前の静けさのエピソード(こういうの最近少ないね)。コウタがどうやって生き延びたのかが分かった、実はいい人だったカイバラに救われていたんだ。彼は、タクヤ達の命を守るために、ラクーナから手を引かせた。ユキとタクヤは今ロストに向かっていて、タイヨウはやり過ぎた(彼はすでに引き返せないところまで来ている)サイコ野郎だ。
引用元:https://www.reddit.com/r/anime/comments/byn966/shoumetsu_toshi_episode_10_discussion/?sort=new
コメント