僕は東京魔人學園剣風帖 龍龍です
お前らは何のアニメがきっかけでジャパニーズアニメオタクに目覚めた?
1.reddit民がお送りします
お前らは何のアニメがきっかけでジャパニーズアニメのオタクに目覚めた?おれはバニーガール先輩
2.reddit民がお送りします
Fate(2006)とシュタインズゲートでアニメが好きになった。俺妹とモン娘、物語シリーズで萌え豚と化したxD
3.reddit民がお送りします
四畳半神話大系とスタンリーのヒーローマンからシーズンごとにアニメを追うようになったな

©四畳半主義者の会
4.reddit民がお送りします
citrus
5.reddit民がお送りします
ナルトとドラゴンボールからブリーチに、ブリーチからハンターハンターにそれからクランチロールに来て俺はオタクになった
6.reddit民がお送りします
少女革命ウテナ
7.reddit民がお送りします
ワンピース
お前らマジで言っとくぞ、ワンピース観たら超絶オタクになる準備が完了するから
8.reddit民がお送りします
アタタタタタタタタタタタタ
25年くらい前北斗の拳からだ
9.reddit民がお送りします
けいおん!
これは私が4番目に完走したアニメ、メイドインアビス、CCさくらクリアカード編、リトルウィッチアカデミアに次いでね。けいおんは私をより深いアニメ沼へと引きずり込んだ

©かきふらい・芳文社/桜高軽音部
10.reddit民がお送りします
4月は君の嘘……1日か2日は立ち直れなかったよ
11.reddit民がお送りします
恐らく日常からき☆すたかなあ。最初にみたアニメは(ポケモンを除いて)暗殺教室だけどね、それからナルトこれもそうかもしれない
12.reddit民がお送りします
私をアニメに復帰させたのはかたわ少女だけどアニオタだと自覚させたのはラブライブかな
13.reddit民がお送りします
セーラームーン。6歳のころから私はもっとマジカルパワーを持ったミニスカートの少女が必要だと考えていた
14.reddit民がお送りします
俺もバニーガール先輩だ!これの前に何個かアニメは観てたけどハマりはしなかった。バニーガール先輩は3年前にデスノートを観て以来のアニメでした。昨年バニーガール先輩を見てからすごくアニメを視聴するようになってる。もっと早くにハマってればよかった、まだまだ観たい作品はたくさんあるのに時間がない

©2018 鴨志田 一/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/青ブタ Project
15.reddit民がお送りします
たぶん東京喰種、夢中になってみた初めてのアニメ
16.reddit民がお送りします
1999年版のハンターハンターはクソ字幕のせいでクロロに幻影旅団を結成した兄がいることになってたけどそれでもハンターハンターが大好きになって今もお気に入りのアニメだ
17.reddit民がお送りします
雪で覆われてた5日間の間にダーリンインザフランキスと狼と香辛料とリゼロを観た
18.reddit民がお送りします
オタクに変えたアニメなのか最初に観たアニメなのかどちらの話をしてるかわからんけど、前者なら間違いなくポケモン。後者なら名探偵コナンと桜蘭高校ホスト部だな。
19.reddit民がお送りします
Bleachだな。中学時代に友達が観てたけど全然興味なかった、でもアニメって媒体には興味が出たんだ。それでデスノートを観てサムライチャンプルーを観て10年、今ここにいるってわけだ
コメント
中二病でも恋がしたい
電波少年と青春女
90度って斜めじゃねえじゃん
痛いとこ突くのはNG
>俺もバニーガール先輩だ!
インパクトの強いCMで少し興味は持ったが、
ローカルFM局でやってたアニメ応援番組で聞いた感じだと
現役10代ぐらいの、多少の矛盾を勢いで突っ切れる感性がないとキツイっぽい。
正直wikiの粗筋で飽満感。
・・・ハルヒとかも本放送脇目で見てた人たちはそう思ったてのか?
昔のSFショートショートとか読んでるならあんな感じだよ。映画で言えばトワイライトゾーンとか。
進撃で深夜アニメを知った
アニメと言えば萌アニメしかイメージなくてキモって感じだったのが、クレイモアを見てこんなのもあるんだと知った。
俺は白蛇伝。
昭和元禄落語心中観てアニメハマった
可愛い女の子が出てくるのがアニメだと思ってたから、本当にびっくりした
おねテイかな