日本人的にはオリジナル投げっぱなしアニメの方が酷い。DTB3期はやくしろお!
ほとんどのアニメに結末がないのって酷くね?
1.reddit民がお送りします
これは個人的にマジでイライラするぜ。続くのはメジャーな少年漫画誌原作だけ。でもまあ13話終わってそこからどこにも続かないラブコメと異世界ものを観るんだよな。
2.reddit民がお送りします
最後までアニメ化した、もしくは結末を迎えたアニメ置いとくぞ
3.reddit民がお送りします
>>2
Fateシリーズもちゃんとした結末がある。聖杯戦争はどれもなんらかの形で決着する。
4.reddit民がお送りします
銀河英雄伝説
これも終わる。10/10の傑作。
5.reddit民がお送りします
>>4
オリジナルとリメイクどっちがおすすめ?
6.reddit民がお送りします
>>5
100万回オリジナル
7.reddit民がお送りします
これは事実だな。アニメの多くは漫画とライトノベルの広告だ。
8.reddit民がお送りします
>>7
最近この形態から脱却してるみたいで嬉しい、シーズン2がいたるところであったり、古い漫画がアニメ化されたり、エトセトラ
9.reddit民がお送りします
>>8
オリジナルアニメもね
10.reddit民がお送りします
>>7
付け加えるなら原作が終わってない場合アニメを完結させることは出来ない。アニメが完結しないことに文句を言うやからがどうして欲しいのか理解できない。昔はアニメオリジナルエンドとかあったもんだけど、それでお前らハッピーにならなかったじゃん。完結した漫画かラノベだけアニメ化することを望むんじゃない限りね、そうするとアニメの量は減るし、原作がそんなに売れないから儲からない
11.reddit民がお送りします
確かにうんざりするけど受け入れて終わらない次のアニメを観るしかねえんだよ
12.reddit民がお送りします
これが俺が日常物アニメを観る理由ね、別に最後までアニメ化される必要がない
13.reddit民がお送りします
>>12
おう、おすすめ教えろや
14.reddit民がお送りします
>>13
「ゆるキャン」を見たことがないならこれが日常物でナンバーワンおすすめ。緩やかで気持ちがいい。他には「けいおん!」みたいな過去の名作もいいぞ!ほんで「ゆるゆり!」と「日常」もグレート!ファンタジー要素を受け入れられるなら「小林さん家のメイドラゴン」もマジで良い、それと「からかい上手の高木さん」も本当に良い。何も起こらないでただ心地よければいいなら「ふらいんぐうぃっち」も良い。
ついでにちょっとニッチだけど俺のお気に入りは「セントールの悩み」だ。万人にお勧めというわけにはいかない、人種がケンタウロス、竜人、魚人など様々に分けられたややディストピアチックな世界と高校生活物とを混ぜた物語で、それ故にワークキャンプに送られるみたいな過酷な刑罰がある。(もちろんアニメは入りやすいし、視聴する価値は間違いなくあるんだけど漫画の方を勧めたい)。もし君がたまたま日常もの、世界観、政治哲学、なにより人種問題に興味があるならこれはアメイジングになる、まあでもちょっと特殊な組み合わせだからそんなにたくさんにはおすすめしないよ。
15.reddit民がお送りします
漫画もアニメも楽しむから気にならないな。ライトノベルは読もうとしたことないからラノベ原作アニメの続編がない時は気になりまくるが
16.reddit民がお送りします
いつもはそんなに気にならないけど、ちょうど狼と香辛料を見返したばっかだからちょっと気になる
17.reddit民がお送りします
同意するけど公平を期して言うならテレビドラマが本当の結末に辿り着くことがそんなにあるか?掛けてもいいぞ、テレビドラマよりはアニメの方が結末を迎えることが多い。だからそれらはほとんど見なくなった。
引用元:https://www.reddit.com/r/anime/comments/bkr781/does_it_not_bother_you_to_have_the_majority_of/
コメント
シュタゲは科学ADVシリーズという枠で見れば終わってないだろ
ラボメンの未来が描かれているしオカクリもまだ結婚してないからラブコメ的にも完全には決着してないと言えなくもない
外人のアニメ漫画の違法視聴は7割だっけ
3割の金払ってる奴らが7割のクズどもに文句を言う権利があるね
>外人のアニメ漫画の違法視聴は7割だっけ
どうやってそんな割合をカウントするんだよ?
あなたは違法視聴してますかとアンケートでもとるのか
http://anitaka.blog.fc2.com/blog-entry-120.html
ほら見えるかマヌケ
7割は記憶違いだったわ
8割だった
何かと思えばツイッターのアンケじゃねーか
それにアンケートの印象操作に思いっきり引っかかってるし
これ見て勉強して
https://temita.jp/twitter/69751
反論に挙げてる内容がピント外れだな
「賛成でない」「反対でない」は設問次第でどちらにでも転ぶが、
(違法視聴を)「いくらかはする」「他に手段がなければする」は設問がどうあれ、違法視聴していることに変わりはない
この区別がつかないくらい頭が悪いのか、ソースを突きつけられて何でもいいから反論して暴れてるだけなのか
いやお前の言う違法視聴って一度でもしたらアウトなん?
木の2行目では
>3割の金払ってる奴らが7割のクズどもに文句を言う権利があるね
って言ってるんだから一度も金を払っていないやつを対象に言っているようにしか読めん
もっとピントを正確にした文章にした方が良いぞ
66%。3分の2がいずれかの(ほぼ有料の)配信サイトに加入しているというのは結構凄いことだと思ったけどな。
日本で合法試聴であっても、円盤も買わずにどこの配信サイトにも加入せず無料で見ている人間が大半だろうし。
ナニナニ?番組は見て無くてもCMは見てる?原作を買ってる?グッズを買ってる?そんなのは免罪符にならんよ。アニメ以外の関連商品に金を落としているという主張なら海外の連中も同じだろう。
あくまで自分の知り合いの話なんだけど、アニメを数多く違法試聴しながらも、毎シーズン毎シーズン多くの(平均7~8作品?)円盤をマラソンしている人が居る。関連商品の購入も多い。
視聴者にいかに金を落とさせるか、その総量(と配分)を大事にした方が良いと思う。
現実には、合法でもろくに金を落とさない奴は多いし、違法試聴してても金を落とす奴はいるってこと。
合法かそうでないかにこだわりすぎると、利口な奴(主に外資)に全部持って行かれる。
目くじら立ててまで…とは思うけど、だから違法試聴を認めろっていう主張でも無いのでそこは間違えるなよ。
ツイッターのアンケだから数値はあてにならんぞ。
SNSだから基本的に同好の人が集まりやすい。四国でうどんを聞くようなもの。
また違法視聴しかしていないなんて回答は他の選択肢よりも押さずに見てるだけ割合が高くなる。
実際の完全違法視聴者の割合はもっと増えるだろう
完結しないアニメばっかだからDVD買う気起きないのはわかる
完結しないアニメは打ち切りと一緒。作品として未完成のラノベ宣伝番組でしかない
このサイト、クソサイトなのか?それともたまたまクソスレをまとめた?
次やったら非表示だな
流石に原作終わってないのにアニメで結末やれは無理
これ
本当に詐欺みたいなもん
漫画でも酷すぎ
打ちきりで適当に話を終わらせる
面倒でほったらかし
井上とか頭おかしい
そう思ってたから
レクリエーターズみたいに完結するアニメは評価してた
原作が完結する前にアニメ化するのが当たり前なんだから当然だろw何言ってんだコイツ
わたもての2期を見たいものだわ。
なんでもキスしてハッピーエンドにすりゃいいと思ってるバカ外人にアニメは向いてないから見るのやめた方がいい