なろうみたいなもんじゃんとかそういう批判はムカムカするぜ!
もう観るのも飽き飽きした好きなアニメへの批判といえば?
1.reddit民がお送りします
「ストーリーが単純でありきたりだからゴミ」
お前らが笑う時に、それは笑おうとして笑うのか?アニメは複雑なプロットがあるものだけが素晴らしいのか?そんなわけないだろ。多くのインテリぶった輩はそのアニメにどれだけ哲学が含まれているかで判断しようとするのでこの言い草をよく使う。私はこの観点での批判はあらゆる娯楽商品を批判する上でもっとも馬鹿な方法だと思う。
2.reddit民がお送りします
「過大評価」
これはそいつが好きか嫌いかの指標だけであってアニメの内容については何も述べない。
3.reddit民がお送りします
>>3
「過大評価」=みんなの意見は間違ってる。私の意見だけが正しい。
4.reddit民がお送りします
どこが悪いかを明確に指摘せずに言われる「なんて酷い脚本」。この言葉はほとんど自分の好みに合わないという浅い苦情と対になっている
5.reddit民がお送りします
>>4
自分が好きじゃない方法でキャラクターが成長したり行動したりするとき多くの人がこれを言うように感じる。
6.reddit民がお送りします
>>5
よく見るねそういうのは。私がムカつくのは経験の浅い10代が過大なストレスに直面したという状況で「何故最も論理的な行動を取らないの?」なんてことを言われること。
7.reddit民がお送りします
人々がアニメーションに関して間違った観点で称賛したり貶したりすること。
「粗がない」ことが持ち上げられるのはウンザリ。確かにそれは見栄えは良いけどアニメーションとして良いとは限らない。
逆にキャラデザから少し外れたけどアニメーションが良い場合に「なんて乱雑なアニメーションだ」といわれること(Fate/Apocrypha22話みたいに)。
8.reddit民がお送りします
>>7
クレイジーなアクションやエフェクトのためにわざと崩して描いてるのに文句言われるのにはもうほんと嫌い
9.reddit民がお送りします
「古く見える」
あたかも古いことが悪いことで新しいものが良いかのように語りやがる。それが製作された時代に合ったスタイルってだけだぞ
10.reddit民がお送りします
>>9
古いというだけで持ち上げる輩も同じ穴の貉だけどな
11.reddit民がお送りします
>>10
それは確かにそうだ。作られた時期だけをアニメの指標にしてはならない
12.reddit民がお送りします
「私は○○が嫌い、みんな何が面白いの?」
この言葉はアニメについて何も言及しないで憎しみをまき散らすだけで無意味
13.reddit民がお送りします
>>12
エッチアニメでよく見かける。奇妙なことに彼らはじゃあ他にどんなものが観たいかを言おうとしない
14.reddit民がお送りします
客観的な批判風に「退屈」や「いらいらする」などを使うこと
15.reddit民がお送りします
>>14
同じ事を考えていた。みんな暗い雰囲気のアニメはすぐイライラすると言って切り捨てる。こっちがムカつくわ
16.reddit民がお送りします
「このキャラクターは役立たず!」「このキャラクターは役立たず!」
はあ、ただ存在するだけじゃいかんのですか
17.reddit民がお送りします
エッチアニメのエッチ描写に文句言うやつは科学者の研究対象になるべきだ。人間と猿の間のミッシングリンクを埋める存在かもしれない。
普通のアニメでそれに文句言うのは分かるがエッチアニメだぞ?ちょっとおかしいぞ
18.reddit民がお送りします
>>17
「私は競女が好きではありません。ちょっとファンサービスが多すぎます」
これは
「私はマイケルベイの映画が好きではありません。爆発が多すぎます」
というようなものだ
19.reddit民がお送りします
「中身よりもスタイル重視」
俺にとってはスタイルこそ中身なんだよ
20.reddit民がお送りします
「主人公はゲイリースチューあるいはメアリースーだ」
この用語はなんでそのアニメやその主人公が好きではないかを考えたくない人によって使われている、それは価値あるものを何も提供してくれないのでコメントを読むのをやめるサインになっている
21.reddit民がお送りします
「多くのことを省略した」byラノベ読者または漫画読者
多くのことを省略してまだ視聴者が付いてきてくれるならそれはアニメ化する上で適切な省略したってことで、短くすることは悪くなるということを必ずしも意味しない。
22.reddit民がお送りします
>>21
禁書目録3期は原作未読者置いてけぼりのいい例だった。他のアニメ化でも必ず当てはまるといえることではないが。
23.reddit民がお送りします
ピンポンとか惡の華のアニメーションを醜いと言うな
24.reddit民がお送りします
「異世界物だからゴミ。」
全ジャンルを切り捨てるのは好きじゃない。
「好きじゃないからクソ」
ほんとイライラするわ。お前が好きじゃなくてもクソにはならないんだよ
コメント
ピンポンのビジュアルは美しいが惡の華は擁護できない
アニメ惡の華の夜の教室で暴れるシーンはすごいインパクトあるぞ。
海外と日本とで最も大きな違いとなる観方や評価基準は、極端なCG拒否症だろうね
ま~確かに間の抜けたようなものもあるがそれって手書きでも同じことなのに、何故かCGはハードルが高くCGというだけで拒絶反応を示す、しかもあまり気が付かないような部分的な使用まで見つけ出して指摘するのか不思議でならない、
CG拒否症は、(日本の)アニメは手描きがいい、という考えの裏返しだろ
CGを見たくて日本アニメを見始めた人は居ないと思う・・・
なにに期待してるか他人の気持ちを考えるようにしたほうがいいかもね
>「私はマイケルベイの映画が好きではありません。爆発が多すぎます」
マイケルベイは爆発の間にラブシーンが挟まってるだけで他に何も無いから言い訳出来ない
惡の華は普通のアニメでやったほうがいいよ