MangaPlus記念に実験的に鬼滅の刃の海外の反応を書いてみるテスト
鬼滅の刃だとアメリカ語だとDemon Slayerになるんですね。なんか違う、違くない?
鬼滅の刃 143話 海外の反応
1.reddit民がお送りします
シリアスモードの善逸が来るといつも興奮してしまう。
2.reddit民がお送りします
>>1
うん、これは来週何が起こるか楽しみだね!絶対面白くなるよ
3.reddit民がお送りします
善逸の前に現れたイケメンは新しい上弦の陸に見える、彼は善逸がクモになった34話でも回想で出てきた。そんで彼は135話で岩柱を裏切った子供にも見える、もしかしたら同じ人物かもしれない
4.reddit民がお送りします
>>3
善逸は上弦の陸と戦おうとしてる?それがマジならめっちゃいいね
5.reddit民がお送りします
カナヲは近くに来てたとはね、彼女はすぐ仇と戦うんだろう。この敵討ちの戦いはもっと後の話になると私は思ってました。だって上弦が全て死んでしまうとしたら最後のエピソードみたいになるからね、彼女はどうやって童磨を倒すんだろう
しのぶは本当に死んだのかな?彼女が死ぬとしたらこんな最後じゃなくてもっと何かがあっても良いと思う。彼女があのコマで死んだかどうかはともかく童磨はしのぶを吸収しているようだ(これが伏線で生きているかもしれない)
ここからは善逸の話みたいだ
6.reddit民がお送りします
>>5
私が一番筋が通ってるんじゃないかって仮説はしのぶがカナヲに戦わないように何か合図をしたんじゃないかっていうこと、つまりわざと吸収させた。例えばしのぶの体自体が毒みたいになったとしたら、童磨が吸収しきったとき童磨は死ぬ
7.reddit民がお送りします
>>6
良いね、それに賭ける
8.reddit民がお送りします
>>5
毒殺自爆攻撃だと思うね
9.reddit民がお送りします
しのぶさん死なないで。彼女がベストガールだしもう柱をうしないたくない。カナヲが戦って炭次郎が助けに来ると思う。
10.reddit民がお送りします
クソおおお(´;ω;`)(´;ω;`)なんでだあああああああああああ
11.reddit民がお送りします
きっとしのぶは死んでない。童磨はクモみたいに食事を後からゆっくりするんだよ
12.reddit民がお送りします
しのぶの毒が童磨に効果がないならカナヲが勝つ方法がない。
13.reddit民がお送りします
次話はよ。しのぶは死んだらいけない
14.reddit民がお送りします
>>13
ちょっと分かりにくいコマだけど童磨は首を折ったみたいだよ
15.reddit民がお送りします
童磨のやることなすことすべてが私を不快にさせ、彼が嫌いになる。しのぶが食べられたわけではなく”吸収”されたとあるからこれから食べるのではないかと思う。でも吾峠はキャラクターを殺すことにかけては無慈悲な傾向がある…RIP
なんにせよ次話は焦点が変わる。また善逸が物語を担うことを嬉しく思う。久しぶりだ。
辛い内容なのはさておき今話も最高だった。
16.reddit民がお送りします
全てはカナヲ次第。
最後には童磨に死んでほしいけど、カナヲに殺せるのかどうか疑わしい。
善逸は修行を経たから今後の話で五つの雷の呼吸を見れるんじゃないかと期待している。
17.reddit民がお送りします
Bye bye shinobu 🙁
18.reddit民がお送りします
こんな時が来ることはわかってた、でもまだ…
翻訳元↓
Demon Slayer – Kimetsu no Yaiba: Chapter 143 (Viz) from KimetsuNoYaiba
感想
はえ~考察深いっすねえ。岩柱の裏切った子供が善逸の兄弟子とかマジじゃん。毎週ジャンプ買ってるのに気づかなかったぞ(節穴)
しのぶさん死んだら許しません許さんぞおおお
しかしカナヲって花の呼吸なんですね、これカナエさんの呼吸ですよね?(うろ覚え)どんな特色があるのか楽しみです
コメント